
- アリス薬局
- 周南市桜馬場通2丁目8番地
TEL.0834-22-1923
MAIL.
arisu@officedrug.comアリス薬局 公式
LINEアカウント▼ - アトム薬局
- 周南市桶川町5-21
TEL.0834-64-2158
MAIL.
atomu@officedrug.comアトム薬局 公式
LINEアカウント▼ - 菊川薬局
- 周南市大字下上2087-1
TEL.0834-64-2038
MAIL.
kikugawa@officedrug.com菊川薬局 公式
LINEアカウント▼ - 石が口薬局
- 防府市石が口2丁目2番37号
TEL.0835-26-6300
MAIL.
ishigaguchi@officedrug.com石が口薬局 公式
LINEアカウント▼ - 宮の前薬局
- 周南市宮の前2-6-20
TEL.0834-64-6550
MAIL.
miyanomae@officedrug.com宮の前薬局 公式
LINEアカウント▼

糖尿病の食事療法
炭水化物、タンパク質、脂質の三大栄養素のエネルギー比率を適正に保ち、動物性脂肪や食塩の摂り過ぎに注意する。
三大栄養素の比率(摂取エルギーに対する割合)
一日の指示エネルギー量をほぼ均等に三回に分けて、時間も一定の間隔をあける。
食塩 9g/日(男) 7.5g/日(女)未満
食物繊維 19g/(男) 17g/日(女)以上
ただし、野菜の量に換算すると300g摂らないと基準量は摂取できない。
体重の増減
例) 1食80Kcalの食べ過ぎにより、1か月で1㎏の増加。
1か月 80Kcal×3食×30日 として6000~7000Kcalの摂り過ぎに相当する。
運動 摂取カロリーの10%(約200Kcal)に相当する分、運動で消費することも必要。